聖地巡礼~呪術廻戦 北上市 風土~

呪術廻戦:最終巻(30巻)にて北上市の飲食店【風土】が登場!
作品中のコマではなく巻中コメント欄にて、岩手県北上市の風土が掲載されています。
芥見先生が少年時代に「こち亀」「ドラゴンボール」「るろうに剣心」を読み耽っていたというお店です。芥見先生の原点とも呼べる場所かもしれません。

バーチャルいわての聖地巡礼回です。
週刊少年ジャンプ掲載の呪術廻戦の最終巻にて岩手県北上市の飲食店「風土」が登場しました。
作品ではなく巻中コメント欄で「風土」をご紹介いただいています。
日中は飲食店・夜間は居酒屋営業を行っているお店ですが、ランチにもお酒を飲むにもお勧めの雰囲気のお店です。
実際に行った人にしか分からないサプライズがあります。
呪術廻戦のファンの方はぜひ店員さんに声をかけてみてください。何か良いことがあるかもしれません。

岩手県北上市の「風土」が巻中イラストとして登場。

幼少期の芥見先生がよく出入りして「こち亀」「ドラゴンボール」「るろうに剣心」を読み耽ったそうです。

  • 聖地名:きたかみ 風土
  • 住所:〒024-0031 岩手県北上市青柳町2丁目7−1
  • TEL:0197-64-2010
  • 営業日時:11時30分~14時00分 18時00分〜22時00分(ランチは平日のみ) (HP調べ
  • HP:https://cpstyle.jp/kitakami/shops/10142

画像:岩手県 北上市 風土

北上市の名物『北上コロッケ』も楽しめる季節料理が評判の居酒屋「きたかみ風土
店内には週刊少年系の漫画やレコード・他楽器なども置いてあり、一見さんから常連さんまで楽しめるお店です。


この日は北上市名物の「北上コロッケ」をいただきました。
クリームコロッケ風+ホワイトソース+自家製トマトソースで初めての触感ですが絶品でした!!

風土について
呪術廻戦本編ではなく、作者の芥見先生が幼少期にお世話になった聖地です。
交通の便について
先に掲載しました「雫石町 小岩井農場」と「北上市 風土」は車で1時間以上離れています。
当日観光をお考えの場合はご注意ください。

【まとめ】


聖地巡礼仲間と共に「北上コロッケ」以外の料理も食べにいきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次